
今年も百式の田口さんとPassion For The Futureの橋本大也さんがYahoo!検索チームさんと一緒に開催されている「「忘年会議2008」」に参加してきました。
毎年年末恒例の会になっており、いつも楽しみに参加させて頂いています。
今回は特別ゲストに「夢をかなえるゾウ」の水野敬也さんがいらっしゃっての豪華な会になりました。
今年のプログラムは次の通り。
第1部 2008年の究極ランキング
第2部 特別ゲスト
第3部 検索キーワードで読み解く2008
第4部 主催者2008〜2009
第5部 全体会議
第1部〜第5部までが約3時間半の長丁場で開催され、その後みんなで忘年会という流れになりました。
第1部 2008年の究極ランキング
毎年恒例の究極ランキングが今年も発表されました。
1位 Dropbox
2位 Evernote
3位 SPYSEE
4位 TechTalk.jp
5位 Lang-8
6位 Auto Vocoder Box β
7位 GYOROL
8位 リグレト
9位 終電.jp
10位 やる夫見聞録
昨年は3位のUstreamを使った自分のサービスが紹介されて、非常に嬉しかったのですが、今年は昨年以上に7位に「GYOROL」がランクインしたことが感慨深いですね。
前回のPHPカンファレンスや、楽天カンファレンスでもお話しした、携帯とビジョンをつかった携帯サービスです。
携帯がもっと楽しくなればとおもって活動してきているのですが、こうして携帯を使ったコンテンツが評価されて、すこしずつ新しい使い方を皆さんに認知して頂けるようになったのは本当に嬉しいです。
第2部 特別ゲスト
ミズノンノこと水野敬也さんがみんなから事前に集めた質問に答えてくれるという内容でした。
どうしてヒットしたのですか?など聞きたかったことに、包み隠さず答えてくださったのが本当に印象的でした。
話の中で個人的に特に印象に残ったのが
「自分の周りにはイエスマンしかおかない」
ということでした。普通な自分に対してノーと言ってくれる人を置くのですが、水野さんの場合アイデアを発想するとき、ノーといわれるとへこんでアイデアが出なくなるので、周りは「いいね!素晴らしいね!」といってくれるメンバーしかないそうです。
タイガーウッズさんも、チームウッズといってゲーム中ウッズを褒めるチームがあるのですが、もしかしたら究極のポジティブになれる状況を作れば良い方向に事が運ぶのかもしれませんね。
あと来年「夢をかなえるゾウ」映画化決定らしいです!!これは楽しみ。
第3部 検索キーワードで読み解く2008
今年もYahoo!さんが2008年に検索されたキーワードを集計・分析し、貴重なデータを提供してくれました。
どれも非常に興味深いデータのだったのですが、個人的に面白いなと思ったのは「動画系の検索は若年層が多い」ということでした。
「YouTube」や「ニコニコ動画」が多く検索された年だったのですが、その年齢属性も明らかになっており、その割合を見ると13歳〜24歳に強いという結果が出ているそうです。
新しいサービスの牽引は、やはり若年層にあるのかもなと思うきっかけになりました。
第4部 主催者2008〜2009
百式の田口さんとPassion For The Futureの橋本大也さんのそれぞれの2008と2009の活動を語る内容です。
橋本さんは1月9日に「情報力」という本を出されるそうです。情報の扱い方などの様々なネットサービス、ツールはもちろん、根本的に活用するための情報とは何かについてかかれた本で、長年使ってもらえる本を目指したそうです。かなり面白そうな本になりそうです。
そして田口さんもデビット・アレンの最初の著作である「仕事を成し遂げる技術」を新訳された「ストレスフリーの整理術」という本が発売になるそうです。田口さんの前作も良著だけに非常に楽しみな本です。
Amazon bookmark with Amab.jp on 08.12.15
田口 元
二見書房 (2008-12-24)
二見書房 (2008-12-24)
第5部 全体会議
そして最後は毎年恒例の全体会議。今回も2009年のネットサービスを考えるというものでした。
お題をメモするのを忘れたので詳しくは他のブロガーさんのサイトをご覧ください。
この全体会議で発表したアイデアを、会場投票選んで頂きみごとチームで優勝!優勝賞品の「北海道カレーセット」をいただいてきました。
北海道市場「北国からの贈り物」 - Yahoo!ショッピング
忘年会
その後みんなで忘年会。100人近い人達で行う忘年会はそれは想像を絶する盛り上がりを見せ、本当に楽しい時間になりました。
途中、携帯やネットサービスのブログで有名なmbdbのcuzukiさんがやられているポッドキャストインタビューに出演させて頂いたりとなんだかすごい忘年会になりました。cazukiさんありがとうございます!
というわけで忘年会議2008も非常に盛り上がりました。この勢いで2009年も新しいネットサービスをどんどん作って行きたいですね。
百式の田口さん、Passion For The Futureの橋本大也さんがYahoo!検索チームさん、今年も素晴らしい会をありがとうございました!