忘年会議2007で「Girl of Summar」を3位に選んでいただきました 

bounen2007.jpg

今年も忘年会議2007に参加してきました。
今年も『忘年会議2007』を開催します! | IDEA*IDEA
Passion For The Future: 忘年会議2007開催のお知らせ
忘年会議でトゥギャザーしよう! - Yahoo!検索 スタッフブログ

開催内容は
・「第一部 発表!究極ランキング!」
・「第二部 検索キーワードで読み解く2007年」
・「第三部 主催者2007〜2008」
・「第四部 全体会議」
といった毎年恒例の内容です。

★2007年の究極のWebサイトランキング!


皆さんの投票と主催者の独断と偏見で選ばれる、2007年締めくくりって感じの
ランキング発表です。

過去の受賞サイトはこんな感じ
2003年 FPN
2004年 mixi
2005年 はてなブックマーク
2006年 あとで読む

そして2007年のランキング発表です
1位から発表

第1位 ニコニコ動画 / 時速ニコメートル


http://www.nicovideo.jp/
http://nicometer.net/
今年はどう考えてもニコ動の年でした。

第2位 脳内メーカー


http://maker.usoko.net/nounai/
メディアに取り上げられまくりでしたね。

第3位 Girl of Summer / Ustream


http://ikue55.com/?l=en
http://www.ustream.tv/
第3位には私が個人で作ったUstereamを使ったサービスを選んでいただきました。
夏のお嬢さん - Ustream x Twitterの海外版ですね。

第4位 はてな匿名ダイアリー


http://anond.hatelabo.jp/
匿名だから出来る今までにないブログエントリーが非常に話題を呼びました。

第5位 iKnow


http://www.iknow.co.jp/
英語が学習できるサイト。最終的には英語を学んだ日本人が海外の人に英語で教えたりを目指してるんですね。

第6位 Twitter


http://twitter.com/
自分もやりまくり

第7位 tumblr


http://www.tumblr.com/
クリッピングサービスという発想が良かった。しかもシンプルインターフェースで重宝してます。グループでも使えるので仕事ハックにも使えますね。

第8位 Picnik


http://www.picnik.com/
画像編集がウェブ上で行えるサイト、Flickerと連動しているのでまた使いやすい。

第9位 kiva


http://www.kiva.org/
寄付を受け付けて発展途上国の支援をするサイト。ただその寄付金を困っている人にあげるというのではない。現地の起業家に渡して経済の継続的な発展を支援するという発想が今までになかった。

第10位 恋愛575


http://love.go7go.net/
恋愛のあれこれを575で書いている人のブログ。
プログラミングが出来ない人でもブログだけでキラーコンテンツが
作れるんだというのを示した作品


自分で作っといてなんですが、選ばれると思ってなかったので
普通に驚きました。 そしてサービスの説明プレゼンしてきました。

今年はUstream熱かったですね。
勉強会での配信も含めて、かなり利用させていただきました。

「なんか動いてなかったよ。」と言われてあとで見てみたら、
本当とまってました。仕様変わったぽいですね。あとで直しておきます。

でもみなさんのおかげで、Ustreamのファウンダーの方にも
「お前のサービスのクールだな!」 って英語のメッセージを頂いたり、
何かと話題を頂いた作品でうれしかったですね。

★Yahoo!検索チームによるキーワードで読み解く2007


非常に濃い内容だったので、気になった点をピックアップしてみます。

▼アルファブロガーの第2ワードランキング


「アルファブロガー」という検索ワードで検索される場合の
第2ワードのランキングを発表!

第1位 橋本大也
http://www.ringolab.com/note/daiya/
もうこれはれっきとしたアルファブロガーですね。
第2回モバイル勉強会の時の会場探しにも裏でご尽力いただいたり、
ネットで何かをするときに非常にお世話になってます

第2位 保田隆明
http://wkwk.tv/chou/
テレビでまくり、本書きすぎ。
ってことでいつもお世話になっている保田さんが2位。

第3位 磯崎哲也
http://www.tez.com/blog/
そして3位は磯崎さんという結果でした。

▼65歳以上男性の検索ワードランキング


熟女
アダルトビデオ

男はいくつになってもエ(ry
本当に、ありがとうございました

★主催者2007〜2008


主催者である橋本大也さんと百式の田口さんの今年と来年の活動報告がされました。

▼橋本大也さん


2008年は「ウェブ集合知の年になる」
物(ページ)ではなく「コト」にブックマークする年になるのではというお話でした。

例えば今注目のこんなサービス

・Jing
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/09/jing.html
デスクトップの静止画、動画を記録してネット上で共有するサービス

・Screencast-O-Matic
http://www.screencast-o-matic.com/
インストール不要で、デスクトップの動画を記録するFLV形式

・Mitter
http://mitter.jp/
橋本さんが関わってるサイト。動画共有サイトで視聴した動画をお気に入りで公開できたりするサイト

・Wakoopa
http://wakoopa.com/
何のアプリを何回起動したかを共有できるSNS

▼田口元さん


・百式企画塾
アイデアコンテスト型PRというコンセプト。
百式ポイントとかを付与しているあの企画ですね。

・BDM
ページビューだけではない、広告のあり方をやっていきたい。
POP * POP はPVあったけど、DISられたりもした。

・仕事ハック
個人の仕事術も引き続きやって行きたい。

・Power of "One"
1人で出来る力にフューチャーして行きたい。

・To the world
日本のインターネットを世界に紹介するなど。
最近はタイで投資活動にも注力されたり。

★特別企画!今年を漢字1時で表せ!


Yahoo!検索チームさんの特別企画が突然行われました。
今年を1文字で表してください。という内容でした。

優勝者にはガンダムケータイ(約10万円します!)を
その場でプレゼントという太っ腹。

私は「笑」という文字をチョイス。

ニコニコ動画というエンタテイメントと
スイーツ(笑)のようなトレンドがあったので、この1文字に。

・・・と思ってたら、思いっきり今年の1文字に選ばれました!

書いてたのは私だけではなく、私含めた4名の方。
なので、じゃんけん大会。

ええ、負けました。

★全体会議


全体会議は「勉強会開催のときの問題を解決するアイデア」という形で
グループ会議してみんなで発表!

個人的には勉強会するときにやっぱり色々なことに遭遇するので
この題材はうれしい内容でした。

▼参加者が来ないという問題


1参加者としては「とりあえず申し込んどくか」って感じかも知れませんが、これは主催者側としては結構ダメージでかい問題だったりします。

▼参加者同士が交流した


確かにそうですよね。
同じ目的で来ている参加者ですから、話が会うことも多い。
縦のつながりも必要ですが、横のつながりも欲しかったりします。

この辺を解決してくれる内容で3つのチームが選ばれて、
1位と2位には豪華商品って感じでした。

多分詳しいプレゼン内容は、各チームのブロガーが書いてくれると思います。

★そのあとは忘年会!



▼お店はなつかしの小松!


すごい人数(80名くらい?)集まれる飲み屋なんて六本木にあったかなと思ったら、思いっきり「小松」でした。
Yahoo!検索 - 六本木 小松

私が楽天時代に会社帰りに良く利用していた居酒屋です。

ビール180円なので超絶安いです。
軽く1000円くらい飲んで帰るってのかできる非常に良い店です。

結構わかりにくい場所にあるので、調べてから行くといいですよ。

▼シャッフルキングシステム


飲み会って一回座ると同じ人とばっかり話すよねって言う問題を解消するために、「シャッフルキング」システムが導入されました。

「シャッフルキング」になった人は、いつでも「シャッフルタイム!!」
と叫べて、全員が席を移動しなくちゃいけないというシステムです。

・メリット
他の人とも色々話したいという要望をみたしてくれます。
自分で話の途中で抜けて、他の新しいグループに行くという
精神的コストを下げてくれます。

・デメリット
ものすごい盛り上がり始めたトークのときにこれが発動されると
行くに行けない、うわーって感じ。

いい面も悪い面もあるのですが、新しい試みで楽しかったです。

両方を満たすためには「各席30分ごとに交代しましょう!」っていうのが
いいかもしれないと思いました。

そうしたら「もうすぐ席替えの時間だ!」と意識しながらクロージングも
できますし、少しゆったりできるかもですね。

というわけで、今年も忘年会議楽しかったです。

田口さん、橋本大也さん、Yahoo!検索チームさんありがとうございました!

posted by 荒木 稔 | 2007年12月16日 | TrackBack(4) | はてブに追加 このエントリーをはてなブックマークに追加
前後の記事
この記事へのTrackBack

アルファブロガー を一語で検索
Excerpt: アルファブロガーでの検索結果をマッシュアップ。一語から広がる言葉のポータルサイト。
Weblog: 一語で検索
Tracked: 2007-12-16 10:56

忘年会議2007に行ってきました!
Excerpt: おととし、去年に引き続き、百式の田口さん、Passion For The Fu...
Weblog: Sailing Notes
Tracked: 2007-12-17 11:51

忘年会議2007の裏!
Excerpt: さて忘年会議2007が先週の土曜日に開催されました。お越しいただいた皆様、ありがとうございます。楽しかったですね。呑みすぎです・・・。 さて、内容についてはたくさんのブログであげられているので(感謝..
Weblog: idea*idea
Tracked: 2007-12-17 14:08

忘年会議2007-その5
Excerpt: 「忘年会議2007-その1」 「忘年会議2007-その2」 「忘年会議2007-その3」 「忘年会議2007-その4」 の続きです。 一応これで、「忘年会議2007」については最後のエン..
Weblog: チミンモラスイ?
Tracked: 2007-12-21 22:31
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。