
百式の田口さん主催の「「ケータイ会議2 sponsored by 富士通」」に参加してきました。これは2008年6月2日に発売された「F906i」をみんなで使ってそれをレビューし、議論しあおうという会議です。
■会議の内容
まずは田口さんから今回の「ケータイ会議2」のテーマの説明。
テーマは「企業とブロガーのコミュニケーション」
企業だけでなくブロガー、そして見てくださる読者にとってどういった価値を与えられるかということが今回の取り組みのテーマとなっています。
そのテーマの説明のあと、実際に富士通さんのケータイを開発したメンバーがどういう思いでケータイを作ったかと簡単な機能の説明をしてくださいました。
■結局何をする会なのか?
基本的にはF906iのモニターです。徹底的に使いこなし、いいところも悪いところも携帯利用者という立場でレビューし、その様子をブログに書きます。
第1回はF906iの企画/開発メンバーとブロガー20人がまずは顔合わせをし、どういう形で進めていくのが企業、ブロガー、読者にとっていいのかを懇親会含めて話し合いました。
実はこの会議は1回で終わらず1ヶ月にわたった3回構成になっており、その中で企業とブロガーが商品やレビューについて議論しあいます。
実際に顔を3回ですが、期間中は携帯の企画/開発者メンバーと掲示板でつながっており、いつでも議論できる体制になっています。(こちらは非公開ですが)
その結果や実際にF906iを使った結果をブログにアップしていくという形になります。
■よくあるモニターとの違い
よくあるブロガー向けのモニターは商品だけ送られてきて、「うまいこと商品紹介してね」というスタンスで終わらないところが大きな違いだと感じました。
今回富士通さんからケータイ会議2に参加されるのは「11名」
今回のF906iの企画/開発に関わった主要メンバーがそろい踏みしています。
・デザイナー
・機構
・ソフトウェア
・商品企画
・マーケティング
etc
の方々がそろっており、外観から内部まで細部にわたって議論を出来るところが非常に熱いかなと感じております。
初回では普段ではみれない携帯内部を分解した内部の説明や、デザインで苦労したところなどをお聞きしました。
■私が参加した経緯
私が「ケータイ会議2」に理由は単純で、
「最新の携帯電話で何が出来るのか」を知りたかったから。
私は普段フリーでケータイウェブクリエイターをしていますが、その職業を選んだきっかけはケータイをもっと楽しくて、便利なモノしたかったからです。
ITmedia Biz.IDのインタビューでも答えましたが、やはり携帯は「魔法の杖」であって欲しいなと感じています。誰もが持っているケータイ、それを通じて何か楽しいことや今までより便利なことが実現できたらと思っています。
最新の機種はどこまで新しいことが実現できているのか、自分たちのやりたかった夢をどこまで具現化しているのか、それが知りたくて今回のケー大会議2にさんかしました。
■ケータイ会議2F906iをレビューして行くに当たって
今日から1ヶ月間ケータイ会議2のF906iレビューをこのブログ上で行っていきます。同時に各ブロガーが様々な視点でレビューされていくと思います。
私のコンセプトはシンプルに
「あ!これいいな。」
「実際使いやすいのかな?」
という「便利さ」と「楽しさ」という2点で評価していきます。
基本的に理論ではなく、直感的に思ったことを中心に書いていきます。
内部の構造や細かい話しはあえてしない方向です。
■私が使っているケータイについて
評価するに当たって、いままでのケータイ経歴を。
基本的に私は約10年ウィルコム使い続け、ここ数年で他のキャリアの端末を買いそろえて使っているという漢字です。
私が使っている各キャリアの携帯は以下の通りです。
au W51SA
ソフトバンク 911T
WILLCOM 310SA
ディズニーモバイル DM001SH
これらの端末を使った経験から「実際DoCoMo F906iってどうなのよ?」というところをレビューして行ければと思います。
■参加ブロガーさんのブログをご紹介
私を含めてF906iを様々な視点でレビューしていく他のブロガーさん達がいらっしゃるのでご紹介しておきたいと思います。本ブログと合わせてお楽しみ頂ければと思います。
CREAMU - web2.0を紹介するデザイナーブログ
F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
- ネット雑食 - エアロプレイン
僕は発展途上技術者
sta la sta
カイ士伝
ueBLOG |
yumiking Diary
ソウ・エクスペリエンス 山本一造のブログ
memokami :: 創造は組み合わせから
[M] mbdb
脳内会議
くまめがね?Podcast,Internet,Mobile,Music…広く浅く語ります。
PHASE DIAGRAM
コズミック☆エアプレインあやこのなんとかなるさ
On The Bridge −memorandum record
カラフルはっちゃんねる - livedoor Blog(ブログ)
須田英之の独り言。
本質思考道場
coinu*diary

FOMA F906iブロガー徹底レビューまとめサイトへ!